2006年の春から始めた求職活動も紆余曲折を経てなんとか2006年末、年もおしせまった上海で終止符を打つことができました!今後は上海での暮らしについて書いていきたいと思います。
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ9月ですね。私の仕事探しも4ヶ月目に入りまして、
いっこうに好転の気配がない・・・。 お盆後に2社の不採用と1社の派遣の不採用(昨日)で気分は 急降下。特に派遣はイケるかなと思っていたのでショックが 大きかったです。(でもブログが書けているので回復したかな、 昨日は何もする気力がなかったから) ネットを観ていたら「派遣35歳定年説」の文字。 正社員の補助的な位置付けの派遣社員は正社員より年上だと 指示しにくいので、年齢が上がると不利だとか。 むむむむむ そーなのか。 ![]() オークションで買ったジェイ・チョウ(周杰倫)の中国製VCDは 13曲のうち8曲は本人の声じゃないし(〔原唱〕周杰倫と書いてある) なんだか気分が沈むことが多い最近です。とほほ ![]() PR
以前このブログに「直感を磨け」という文章を書いたのですが、
この間たまたまテレビを観ていたら脳科学者の茂木健一郎さんがでていて 「直感は自分の経験や価値観、思いなどを総合的に脳が無意識に判断して 出した答え。だから、壁にぶつかった時や重大な判断を下す時、 論理的思考よりも直感を信じて行動する」ほうがいい、ということを おっしゃっていました。 最近職探しのことで、どうしたらいいかわからないことが多いのです。 直感で判断しようにも直感が働かない。 きっと長い長いあいだ直感を無視して、論理や損得でいろんなことを 判断してきたから、直感が働かないもしくは直感が働いているのに認知 できなくなっているのかな。う~ん 困った。 ![]() ↑家の庭(ウソ ![]()
最近というかずっとだけどヒマなせいか、勝手な空想(妄想)をしてしまう。
![]() この間、食品工場のバイトに行った時、大勢のパートのおばちゃんに 混じって2~3人のガタイのいいお兄さん(たぶん マスクしているので わからない おじさんかも)が腸に肉をつめてウィンナーを作っていた。 180cm以上ある体で小さなウィンナーを作っている姿は、滑稽で あり悲哀さえ漂っていた。彼らはたぶん社員さんだけど、どうして皆 ガタイがいいのだろう・・・。きっとこの食品会社にはかつて実業団のような ものがあって、このお兄さん方はそこでバレーかバスケかをやっていたのが 食品会社の経営困難のため解散となり、現在は一社員として日夜 ウィンナーを作っているとか・・・。 ![]()
すでに日本でもとても人気のある台湾のアーティスト、ジェイ・チョウ
(周杰倫)に今ごろ目覚めました。去年、友人からCDを借りた時はそんなに ピンと来なかったのですが、この間彼の「簡単愛」(日本語タイトル 「シンプルな愛」)を偶然耳にしたとき いいなあ、と思いました。 この「簡単愛」はビビアン・スーの作詞だとか。 非常に可愛い歌詞です。彼の高くてちょっとハスキーな声にとても 合っています。 日本版CDには日本語訳詞が付いていると思いますが、あえて自分で訳して みました、苗苗先生どうですか?間違ってない? 今日のバイト:倉庫で生活雑貨のピッキング 飲んだ水の量:1.5リットル 汗の量:1.5リットル(トイレに行ってないので) F市に暮らして2ヶ月あまり、移動のほとんどを自転車でできるようになった。 今日は、南区の部屋→東区のバイト先(所要時間50分) 途中で空港のすぐ近くを通るので、着陸間際の飛行機のお腹が見える。 とてもダイナミックで好きな光景。 東区のバイト先→南区の部屋(所要時間1時間、疲れていてゆっくりこぐため) 途中久しぶりにモスバーガーでまったり。 南区の部屋→中央区の公園(所要時間30分)今日は花火大会 ![]() いい位置をキープできてラッキー。 ![]() 中央区の公園→南区の部屋(所要時間50分 道に迷ったため ![]() 時刻表や交通渋滞にしばられない自転車はとても自由で、F市がだんだん 自分の庭になるように感じられる。一番好きなのは夕暮時、涼しくなった 空気の中、お昼よりすこし疲れたような優しくなったような表情の街を 家に向かってこぐ時。 |
|