2006年の春から始めた求職活動も紆余曲折を経てなんとか2006年末、年もおしせまった上海で終止符を打つことができました!今後は上海での暮らしについて書いていきたいと思います。
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近というかずっとだけどヒマなせいか、勝手な空想(妄想)をしてしまう。
![]() この間、食品工場のバイトに行った時、大勢のパートのおばちゃんに 混じって2~3人のガタイのいいお兄さん(たぶん マスクしているので わからない おじさんかも)が腸に肉をつめてウィンナーを作っていた。 180cm以上ある体で小さなウィンナーを作っている姿は、滑稽で あり悲哀さえ漂っていた。彼らはたぶん社員さんだけど、どうして皆 ガタイがいいのだろう・・・。きっとこの食品会社にはかつて実業団のような ものがあって、このお兄さん方はそこでバレーかバスケかをやっていたのが 食品会社の経営困難のため解散となり、現在は一社員として日夜 ウィンナーを作っているとか・・・。 ![]()
いつも行く豆腐屋さんで、いつものお兄さんがレジの横に茫然自失で
座り込んでいた、「豆乳下さい」というと、営業用の顔にもどって いたが、わたしは見逃さなかった、これはきっと失恋に違いない! そういえば、最近あまりメールチェックしている姿を見ないな。(以前は いつもメールチェックしたり、携帯が鳴っていた) 若者よ、それも一つの乗り越えるべき試練だ、あと何年か すれば胸が痛むことなくそのことを思い出せるようになるからね。 とおばさんは勝手にエールを送っているのでした。 ![]() 残念なのはこれらの空想(妄想)の真偽がわからないことである。 PR この記事にコメントする
|
|