忍者ブログ
2006年の春から始めた求職活動も紆余曲折を経てなんとか2006年末、年もおしせまった上海で終止符を打つことができました!今後は上海での暮らしについて書いていきたいと思います。

2025-05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ9月ですね。私の仕事探しも4ヶ月目に入りまして、
いっこうに好転の気配がない・・・。
お盆後に2社の不採用と1社の派遣の不採用(昨日)で気分は
急降下。特に派遣はイケるかなと思っていたのでショックが
大きかったです。(でもブログが書けているので回復したかな、
昨日は何もする気力がなかったから)

ネットを観ていたら「派遣35歳定年説」の文字。
正社員の補助的な位置付けの派遣社員は正社員より年上だと
指示しにくいので、年齢が上がると不利だとか。
むむむむむ そーなのか。

オークションで買ったジェイ・チョウ(周杰倫)の中国製VCDは
13曲のうち8曲は本人の声じゃないし(〔原唱〕周杰倫と書いてある)
なんだか気分が沈むことが多い最近です。とほほ
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
残念だったね。

35歳定年…そうなの?
ダンナの会社では若い子よりはおばちゃんがいいといってるそうだけど。
ちなみにダンナの会社は女の人は派遣しか雇わないんだって。
今そういうところ多いんだろうね。
ひろまる 2006/09/05(Tue)22:08:12 編集
ぜひ私を
旦那さんの会社に!雇って!なんてね。そうだね、今は特殊な技能が必要な仕事でも派遣を使っている会社が多くなってきたね。でも、若い頃からずっと派遣をやってきた人が35歳で定年なんて悲しいよね。
mei 2006/09/06(Wed)21:15:09 編集
忍者ブログ [PR]
by 桜花 . . . .