2006年の春から始めた求職活動も紆余曲折を経てなんとか2006年末、年もおしせまった上海で終止符を打つことができました!今後は上海での暮らしについて書いていきたいと思います。
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある日ショッピングモールで買物をしていたら、広場のスクリーンに
見覚えのある顔が。だれだっけ?と思って名前をみると、 大学時代のクラブの先輩でした。(じつは2年生まで演劇部に入って いました、裏方専門ですが) 今度こちらのホールで上演される芝居の演出家として芝居の内容などを 説明していました。私は懐かしく思うと同時にいろんな感情が一瞬のうちに 湧き上がりました。 尊敬とうらやましさ、そして嫉妬。ずっと何がやりたいのか定まらないまま 色んなことをして、どれも中途半端な自分と比べて、自分がやりたいことを わかっていてよそ見せずにそれに打ち込んできた先輩がうらやましくもあり ちょっとねたましくもありました。 でも最後に思ったのは「よーし私もがんばるぞー!」でした。 何かにがんばっている人を見ると、特にそれが友人や知りあいだと 良い刺激を受けますね。 ![]() 有一点惊訝的事 有一天在百貨大楼買東西時,一个熟悉的面孔顕現在大屏幕上,“他是誰” 我想一想看了名字后才想起了他是大学時的戯劇小組的師兄。(我到大二 為止属于戯劇小組的一員。) 他作為在zhe4座百貨大楼的会場里即将上映的戯的導演正在接受着采訪。 此時我感到懐念的同時対他既尊敬又?慕。跟対自己的工作一直犹豫不定的 我相比他大学時代已経知道自己想要做的事,到現在専心致志地做戯, zhe4一点我感到有点嫉妒。 最后我覚得 “我也ying1gai1加油!”看很努力的人尤其是身辺的朋友的話, hai2是会受到鼓励。 PR |
|