忍者ブログ
2006年の春から始めた求職活動も紆余曲折を経てなんとか2006年末、年もおしせまった上海で終止符を打つことができました!今後は上海での暮らしについて書いていきたいと思います。

2025-05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰してます。青春18きっぷでどこか遠いところに行こうと
思っていたのですが、近場へ行ってすぐに帰ってきてしまいました。
恥ずかしい・・・。でも、このきっぷはなかなか使い勝手がいいです。

話は変わりまして、この間やっと証券口座を作りました。今や小学生でも
株をやる時代、負けてなるか!と作ったのはいいものの、やり方がよく
わからなくて、放っていました。でも、そろそろやらないとと思い
おそるおそるやってみました。


普通の株を買うには資金が足りないので(ミニ株というのがあるらしいの
ですが、よくわからない)、ETF(株価指数連動型上場投資信託受益証券)
というのを買ってみました。昨日の夜、買いの予約をして、今朝9時パソコンを
開くと、「お、買えてる、あれ???どうして指値より高い値段で買ってるの?
そうか、手数料が入るんだ」とブツブツ言いながら、株価の推移を見守る

+10円、+16円、株価は非常にいい調子で上がっていきます。が、しばらくすると動きが止まって、焦りだします。+10円に下がった時は、「しまった、さっきの+17円で売っておくべきだった」気の小さい私は、そこで再度+17円になったら売るという予約を入れまして、程なく売れました。ホッと一息。

しかし、その後も株価は上がり、+22円に。失敗、もう少し待てばよかった。
結局、手数料を引いて儲けは683円、座っているだけでこの金額を手に入れるのを得と考えるか、精神的に疲れてたったこれだけと考えるか、どうやら私は後者のようです。

もう少し勉強して、もっと落ち着いて取引できるようになるといいんですけど。
まあ、初回で損しなかっただけでもラッキーとしましょう。
ちなみに終値は+10円でした。では+17円で売った私は、結構いい判断
だったのではないでしょうか??

↓株の基本がとてもよくわかります(実践的ではないけれど初心者にはお勧めです)


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
by 桜花 . . . .